むちうちの検査が必要な理由とは?病院で行われる検査方法を解説

むちうちの検査方法について、知りたい方もいるのではないでしょう? この記事では、むちうちでMRIなどの検査を受けるべき理由や、検査方法、病院の治療方法などを解説しております。 むちうちになってしまい、受けるべき検査についてお悩みがある際には、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

目次

  1. むちうちの原因とは?
  2. むちうちで起こる症状
  3. むちうちの種類
  4. 交通事故後に病院でむちうちの検査が必要な理由
  5. むちうちを判断する検査の方法
  6. 交通事故でむちうちになったら病院でMRIを受けるべき理由
  7. むちうちで認定される可能性のある後遺障害等級
  8. 病院で行われるむちうちの治療方法とは?
  9. むちうちの検査や治療方法を知っておこう

交通事故で起こりやすい怪我の1つである「むちうち」では、どのような検査や治療を受けるのでしょうか?

むちうちは、首や肩回りの痛みが一般的な症状として挙げられます。しかし、最悪の場合は後遺症が残ることもありますので、適切な治療を受ける必要があります。

この記事では、むちうちの検査を受けるべき理由を詳しく解説し、検査や治療方法を紹介しています。

むちうちのような症状がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

むちうちの原因とは?

Peggy_Marco

むちうちは、首に強い負荷がかかり、むちを打ったように首がしなることで起こる、首周辺の損傷のことを指します。

実は、「むちうち」と呼ばれている傷病名は、医学的な用語ではありません。実際の診断では、頚椎捻挫、頚部挫傷、外傷性頚部症候群などと診断されます。

むちうちで起こる症状

むちうちでは、首の痛みや痺れ、肩こり、腰痛、吐き気、眼精疲労、目まい、可動域制限など、被害者の体質や年齢、事故の程度などによって、さまざまな症状が現れる可能性があります。

そのため、自分ではむちうちなのか、判断が難しいことでしょう。

また、事故直後のみでなく、数日してから症状が現れることがありますので、事故から数日の間は、身体の状態に注意しておくとよいでしょう。

  • 首・後頭部・肩・腕・下肢の痛み、痺れ
  • 首・肩・背中のこり、だるさ
  • 頚椎、肩などの可動域制限
  • めまいや目のかすみ、眼精疲労
  • 吐き気
  • 上肢の脱力、握力低下
出典:症状|東野整形外科医院

むちうちの種類

むちうちには複数の類型があり、共通する症状もありますが、その類型に特有の症状も存在します。

首回りや肩などの痛みだけでなく、種類によっては神経が損傷していたり、後遺症が残る可能性がある場合もあります。

むちうちの多くは「頚椎捻挫」と診断されますが、頚椎捻挫のみではありません。他の類型では、どのような症状が起こる可能性があるのか、覚えておくとよいでしょう。

出典・参照:むちうち損傷の種類|浦安サンクリニック

頚椎捻挫型 

頚椎の靭帯や筋肉、神経を損傷することで起こる首の捻挫

神経根損傷型 

脊髄から出ている神経根がズレた頚椎に圧迫されている状態

バレー・リュウ症候群型 

自律神経が損傷した状態

脳脊髄液減少症 

脳脊髄液が漏出している状態

脊髄症状型

脊髄を損傷した状態

交通事故後に病院でむちうちの検査が必要な理由

交通事故の被害などで、むちうちが疑われるようなときには、速やかに病院で検査を受けてください。検査結果に基づき、適切なむちうちの治療を受けられることでしょう。

また、事故直後に病院を受診していれば、事故と怪我の因果関係を疑われずに済むことでしょう。

そして、賠償金の請求などで必要になる診断書を取得することができますので、事故に遭った場合や、むちうちの疑いがあるときには病院を受診して、必要な検査を受けるようにしましょう。

むちうちを判断する検査の方法

病院で行われるむちうちの検査とは、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、以下に挙げている検査を受けるとよいでしょう。

画像検査

nci Unsplash

画像検査には、レントゲン、CT、MRI検査があります。

レントゲンでは、主に骨の状態を確認することができます。

また、CTやMRI検査では、筋肉、神経、靭帯などを撮影することができます。特に、むちうちの場合は、このようないわゆる「軟部組織」の状態を診てもらうことが重要なため、MRIを受けるとよいでしょう。

スパーリングテスト

Engin_Akyurt

スパーリングテストは、首のむちうちが疑われる患者に対して行われる方法です。

患者に頭を後ろに反ってもらい、医師が患者の後方から、頭を左や右に傾けます。この時に症状が現れなければむちうちではありません。

しかし、この検査で痛みやしびれを感じた場合は、陽性と診断され、神経症状が疑われることになります。

ジャクソンテスト

numberstumper

ジャクソンテストは、医師がイスに座った患者の背後で、患者の頭部を後ろに倒して圧迫します。

このときに、圧迫された神経根の支配下にある肩や上腕・前腕、手などに痛みやしびれを感じた場合に、陽性となります。

深部腱反射テスト

whitesession

深部腱反射テスト(DTR)は、膝や肘といった腱の部分をゴムハンマーで打診し、反射の様子を調べる方法です。

むちうちによって神経に異常が生じていた場合は、反射がない、あるいは少ない、反対に反応が大きい(亢進)ことがあります。

このような状態である場合には、神経症状が疑われます。

筋萎縮テスト

deepkhicher

筋萎縮テストは、腕や脚の太さを測定し、筋肉の萎縮の程度を診る検査です。

むちうちにより、上下肢に症状が残った患者は、患部を無意識にかばう傾向があります。このような動きが続くと、患部付近の筋肉が萎縮を始め、それ以外の部分に比べ細くなっていきます。

左右で太さが違う場合は、神経症状が疑われます。

筋電図検査

newarta

筋電図検査は、筋肉を収縮したり、電気の刺激を与えることで、筋肉や神経に生じる電気的活動を記録するために行われます。

これにより異常が認められる場合には、神経症状が疑われることになります。

交通事故でむちうちになったら病院でMRIを受けるべき理由

交通事故でむちうちになったら、MRI検査を受けるべきなのでしょうか?

ここからは、事故に遭った場合や、むちうちの症状が疑われる場合にMRIを受けるべきタイミングや理由を解説します。

事故直後

Presidencia de la República Mexicana

先ほども解説した通り、むちうちの原因は外見からはわかりません。身体の内部にある筋肉、神経、靭帯の損傷が原因とされています。

そのため、身体の内部を撮影できる画像検査を受けるようにしましょう。このときに、MRIを受けるとよいでしょう。MRIでは、神経や筋肉といった軟部組織を撮影できるためです。

MRIを受けることで、身体の状態を正確に診てもらえ、適切な治療を受けられますので、早期の回復を目指すことができます。

このような理由から、事故直後にMRIを受けることは、非常に大切なのです。

後遺症が残ったとき

Sozavisimost

残念ながら、事故直後にMRIを受けて、正しい治療を継続して受けても、むちうちの症状が完治しないことがあります。

この場合は、医師から「症状固定」と診断され、このときに残っている症状が、後遺症となります。

もしも後遺症が残ってしまったら、後遺障害の等級認定を申請しましょう。

申請する際には、後遺障害診断書の他、MRIで得られた画像所見などをあわせて提出することで、症状の証明に役立ちます。

そのため、症状固定と診断され、後遺症が残ったときにも、MRIを受けるようにしましょう。

出典・参照:実際に事故にあったら?|国土交通省

弁護士 大橋史典
むちうちの症状が疑われる場合には、MRIを受けることが非常に重要です。身体の正しい状態がわからなければ、適切な治療を受けることができませんし、処置が遅れて、悪化する可能性も考えられます。

また、後遺障害等級認定を申請するときにも、MRIによる画像所見があることで、症状の証明に大いに役立ちます。正しい等級に認定されるためにも、MRIを受けて、画像所見を提出するようにしましょう。

むちうちで認定される可能性のある後遺障害等級

むちうちでは、後遺障害等級認定を申請した場合、何級に認定されるのでしょうか?

ここからは、むちうちで認定される可能性のある等級について解説します。

14級9号

fotografar

むちうちの場合は、14級9号(局部に神経症状を残すもの)に認定される可能性があります。

14級9号の場合、事故直後からある症状が一貫して続いており、後遺症の存在を神経学的所見などから、医学的に説明できる場合に認定される可能性があります。

たとえ、画像検査で症状を識別できなくても、14級9号に認定される可能性がありますので、これまで受けてきた治療や結果、日常生活に与えている影響などを後遺障害診断書に詳細に記載してもらいましょう。

出典・参照:後遺障害の等級及び限度額|後遺障害等級表

12級13号

allspice1

そして、むちうちは、12級13号(局部に頑固な神経症状を残すもの)に認定される可能性もあります。

12級13号の場合は、MRIなどの画像検査で得られた客観的な他覚的所見などで異常が認められ、医学的に証明することができる場合に認定される可能性があるという違いがあります。

いずれにしても、MRIによる画像所見の有無は、認定結果に大きな影響を及ぼしますので、MRI検査を受けるようにしましょう。

出典・参照:後遺障害の等級及び限度額|後遺障害等級表

弁護士 大橋史典
むちうちの後遺症では、必ずしも後遺障害等級に認定されるとは限りません。認定されるためには、後遺障害診断書の内容を充実させる必要がありますし、レントゲン、CT、MRIによる画像所見、ジャクソンテストやスパーリングテストなどによる神経学的所見なども提出することが大切です。

もしも後遺症が残ってしまったら、MRIなどのさまざまな検査を受けるようにしましょう。

病院で行われるむちうちの治療方法とは?

むちうちでは、整形外科による治療を受けることになります。

具体的にどのような治療が行われるのか、それぞれ確認していきましょう。

出典・参照:むち打ちの病院での治療法|竹谷内医院

理学療法

jennyfriedrichs

理学療法には、物理的な刺激を与えて改善を図る物理療法と、体を動かして首や関節の動きを改善する運動療法があります。

熱や電気などの刺激を与えることで血行を促進したり、理学療法士による牽引を受けることもあります。

被害者の方の症状に合った適切な治療を受けられることでしょう。

出典・参照:外傷性頚部症候群の理学療法|西東京かとう整形外科

ブロック注射

frolicsomepl

痛みが改善しない場合は、神経による痛みの伝達を遮断して改善を図るブロック注射を受ける場合もあります。

神経の近くに麻酔を打つことによって、一時的に神経の興奮を抑え、血流の改善を図る治療法です。

出典・参照:むち打ち症の治療|医療法人 藤垣クリニック

薬の処方

jarmoluk

薬を処方してもらい、痛みなどの改善を図る治療法もあります。

たとえば、痛み止めなどが処方されます。

痛みが取れず、日常生活に支障をきたす際は、医師に相談し、症状に合った痛み止めを処方してもらいましょう。

出典・参照:薬物療法|深澤クリニック

弁護士 大橋史典
むちうちの症状は多岐に渡るため、受けるべき治療も異なってきます。症状を正確に診断してもらうためにも、まずはMRIなどの検査を受けてから、治療を受けるようにしましょう。

また、医師に自覚症状を伝えることも大切です。正確な症状が伝われば、的確な治療を受けられるためです。医師と相談しながら、適切な治療を受けるようにしましょう。

むちうちの検査や治療方法を知っておこう

nci Unsplash

むちうちは、事故直後に痛みなどの症状が現れないことや、症状が軽いことから、病院を受診しないことが考えられますが、後から症状が現れる可能性もありますし、場合によっては悪化することも考えられます。

そのため、症状の有無や程度に関わらず、事故に遭ったら病院を受診することが重要です。

事故直後に病院を受診していないと、さまざまな不利益を被ることがありますので、必ず事故直後、または、数日以内に病院を受診してください。

この記事のライター

ドクター交通事故運営

交通事故の痛みの緩和に最適な通院先をご紹介!業界最高水準の通院サポートをご提供します。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます

むちうちの人気記事