物損事故で慰謝料は請求できる?もらえた事例や人身事故との違いも

物損事故で慰謝料の請求ができるかどうか、詳しく解説します。物損事故と人身事故の違いや、物損事故で慰謝料がもらえた事例についてもまとめました。物損事故で請求できる損害賠償についても詳しく紹介しているので、参考にしてください。

物損事故で慰謝料は請求できる?もらえた事例や人身事故との違いも

目次

  1. 物損事故で慰謝料請求が可能か詳しく解説
  2. 物損事故で慰謝料請求はできる?
  3. 物損事故で慰謝料がもらえた事例
  4. 物損事故で請求できる損害賠償
  5. 物損事故でも慰謝料が支払われるケースがある

物損事故で慰謝料請求が可能か詳しく解説

握手を求める医師
valelopardo

交通事故に遭遇した場合、すべての人に慰謝料の支払いが認められるわけではありません。慰謝料の支払いは、事故の状況や通院の有無によって異なります。

本記事では、物損事故で慰謝料請求ができるか詳しく解説します。慰謝料がもらえた事例や、もらえた金額も紹介します。物損事故で支払われる損害賠償についてもまとめているので、参考にしてください。

物損事故で慰謝料請求はできる?

物損事故とは?

事故を調査する警察
adoucett Unsplash

交通事故による怪我人がおらず、自動車や自転車など、物が傷ついたり壊れたりして損害が発生した場合、物損事故として扱われます

事故の当事者が運転していた車や、車が衝突したことで壊れた信号機や電柱、被害者が車に乗せていた荷物など、物損事故の対象はさまざまです。このような物が壊れることで、人が怪我をした場合は物損事故ではなく、人身事故として扱われます。

物損事故では原則として慰謝料請求できない

玉突き事故の損害賠償で支払う慰謝料を計算する
HeungSoon

交通事故に遭遇した場合、精神的苦痛に対して慰謝料が支払われますが、物損事故では、原則として慰謝料の請求ができません

原則として、慰謝料を請求できる交通事故は人身事故で、怪我をして通院した場合や死亡した場合です。

怪我が軽傷の場合も、通院が必要と判断した場合は物損事故ではなく、人身事故の届け出を行いましょう。すでに物損事故で届け出している場合も、人身事故に切り替えできます。

被害者が怪我をしている物損事故の場合

交通事故の現場
valtercirillo

物損事故で被害者が怪我をしていない場合、原則、慰謝料の支払いは認められません。交通事故による慰謝料は、事故で怪我や通院が必要になり、精神的苦痛を受けたことに対して支払われます。

物損事故で車に傷がつくことで、精神的苦痛を受ける人も少なくありません。しかし、車の傷は修理費用を支払うことで、補填できると判断されます。

交通事故の被害者がむちうちなどの怪我をしている場合は、慰謝料請求ができるケースもあります。加害者側が加入している保険会社が、被害者が怪我の状況を把握しており、支払いを認めているのであれば、保険会社から慰謝料が支払われます。

保険会社が慰謝料の支払いを認めている場合は、警察では物損事故として処理されますが、保険会社側は通常の人身事故と同様に扱います。

怪我人がいる場合であっても、保険会社が支払いを認めない場合は、慰謝料の請求ができないため、注意が必要です。

物損事故と人身事故の違い

交通事故の様子
MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

交通事故は、物損事故と人身事故の2つに分けられます。人身事故を起こした場合、危険運転致死傷罪や過失運転致死傷罪などの刑事罰に問われる可能性があります。また、事故を起こした場合、加害者に免許の違反点数が加算されます。

しかし、物損事故を起こした場合も刑事罰に問われることはありません。また、道路交通法を違反していない限り、原則として免許の違反点数も加算されません。

この2つの事故の大きな違いは、物損事故には自賠責保険が適応されないということです。人身事故の場合、加入している自賠責保険から最低限補償されます。

物損事故で慰謝料がもらえた事例

物損事故で慰謝料がもらえた事例を紹介します。物損事故であっても、事故によって被害者が損害を受けたと認められると、例外として慰謝料の支払いが認められます。

事例①ペットが死亡した場合

ペットがくつろいでいる様子
Yasuhiko Ito

慰謝料がもらえた事例として、ペットが死亡したケースが挙げられます。長い間、家族同様に飼ってきたペットが死亡した物損事故で、ペットの葬儀費用と慰謝料として、推定80,000円が支払われました

また、ペットに後遺障害が残り、通院が必要になった場合も慰謝料が支払われることがあります。交通事故によって、ペットに排尿障害などの後遺症が残った物損事故では、慰謝料推定400,000円の支払いが認められました。

物損事故で、ペットが死亡したり後遺障害が残り、通院が必要になった場合であっても、必ず慰謝料の支払いが認められるわけではありません。原則、慰謝料の請求ができないと覚えておきましょう。

事例②店舗兼住宅が破壊された場合

明かりのついた家
Pexels

運転手の不注意でサイドブレーキを使用せずに駐車し、無人状態で車が坂道を下り店舗兼住宅に衝突しました。住居部分には被害がなく、店舗が壊れたため、店舗兼住宅の建て替えを行い、半年間の仮住まいを強いられました。

住居部分には被害はありませんが、店舗が破損されたことによって精神的苦痛を被ったとして、慰謝料推定1,200,000円の支払いが認められました。物損事故でも、生活の平穏を害された場合、慰謝料の支払いが認められるケースがあります。

事例③陶芸家の作品が壊れた場合

陶芸家の作った作品
cherie*

陶芸作品に車が衝突して、作品が壊れた場合も慰謝料支払いの対象になることがあります。陶芸作品が破壊された場合、物損事故として慰謝料が支払われないケースが多いです。

しかし、陶芸家が作成した陶芸作品が破損することで、陶芸家の生活に大きな影響を与えたとして、慰謝料推定1,000,000円の支払いが認められました

事例④民家に車が飛び込んできた場合

交通事故で横転した車
Queven

慰謝料がもらえた事例として、自動車が民家に飛び込んできたケースが挙げられます。物損事故で家屋が破壊されたことで、日常生活が送れなくなり、慰謝料の支払いが認められました

物損事故で請求できる損害賠償

物損事故は、原則として慰謝料請求ができませんが、加害者が任意保険に加入している場合は、損害賠償請求が可能です。物損事故の場合、どのような損害を誰に請求できるのか解説します。また、請求できる賠償金の目安もまとめているので、参考にしてください。

請求できる損害賠償①自動車の修理費

フロントが大破した自動車
michaeljinphoto Unsplash

交通事故によって破損した自動車を修理する際に必要な費用です。物損事故で車が破損した場合に請求できる金額は、実際に修理にかかった見積もり金額と同様の額となります。しかし、交通事故に遭遇する前についた傷を修理した場合は、修理費の請求が認められません

請求できる損害賠償②自動車の評価費

後方から追突された自動車
artistmac

自動車の評価費とは、物損事故に遭遇したことで自動車に傷がつき、市場価値が下がることを指します。評価費は、格落ち損ともいわれており、自動車の走行距離や購入価格、事故での損傷状態から判断します。

さまざまな項目から判断されるため、すべての車に適応されるわけではありません。比較的新しい車や高級車に認められることが多いです。

請求できる損害賠償③自動車の買い替え費用

交通事故によって破損した自動車
ArtisticOperations

物損事故で車が激しく損傷して、修理ができない状態になることも少なくありません。車が著しく破損している場合、車を買い替える費用が必要です。

事故にあった車の評価額を基準として、買い替え費用を決定します。また、事故車両の保管料やレッカー代、廃車料などの費用も請求できます。

請求できる損害賠償④代車費用

提供するレンタカー
kenny2332

物損事故で自動車が破損し、修理期間中にレンタカーや代車を使用する人も多いでしょう。修理中や買い替え中にレンタカーや代車を利用した場合は、代車費用を請求できます。代車費用は、プライベートな予定では認められず、通勤や通学、仕事で使用する場合にのみ認められます

また、代車が認められる期間は、2週間~1か月程度とされています。理由もなく、長期間代車の使用は認められていないため、注意が必要です。代車費用の目安は、事故で破損した車と同じクラスの車をレンタルする際にかかった費用です。

しかし、高級外車が破損した場合は、同じクラスのレンタルが認められるわけではありません。国産の高級車のレンタル料が支払われることが一般的です。

請求できる損害賠償⑤破損した物の費用

交通事故で破損した車
PublicDomainPictures

物損事故では、車だけでなく、車に積んでいた荷物や着衣に被害が及ぶこともあります。車に積んでいた商品や着衣が破損した場合も損害賠償の請求が可能です。

また、タクシーや運送会社が物損事故に遭遇して営業できなくなった場合も、車の修理中に得られたはずの営業利益に相当する金額が請求できます。請求できる金額の目安は、得られるはずの利益からガソリン代を差し引いた金額です。

ペットが物損事故で死亡した場合だけでなく、通院が必要になった場合も、損害賠償を請求できる場合があります。

物損事故にも過失割合があり、過失割合によって、支払われる賠償金が異なります。物損事故でも、被害者に落ち度がある可能性もあります。被害者に過失がついていると、支払われる賠償金も少なくなります。

物損事故でも慰謝料が支払われるケースがある

物損事故で破損した自動車
652234

物損事故で慰謝料が請求できるか詳しく解説しました。物損事故では、原則として慰謝料の支払いは認められていません。

しかし、ペットが死亡したり、通院が必要になった場合や、生活に支障が出た場合は慰謝料が支払われるケースがあります。また、物損事故であっても、自動車の修理費や買い替え費用を請求できるため、事故に遭遇した場合は本記事を参考にしてください。

M.U

この記事のライター

M.U

システムエンジニアの経験もあり、パソコンやプログラミングも興味がある、主婦ライターです。 休日は子どもとお出かけをしたり、料理や工作をして楽しんでいます。 さまざまな知識をいかして、多くの情報を発信していきます!

記載されている内容は※2022年1月27日 16:47:04 ※時点のものです。

現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。

また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

交通事故で軽傷を負った場合の慰謝料はどのくらい?計算方法や事故後の対応を解説

交通事故では、骨折などの重傷のみでなく、打撲やむちうちなどの軽傷を負うこともあります。交通事故でこのような軽傷を負った場合、慰謝料はどのくらい受け取ることができるのでしょうか? 本記事では、交通事故で受傷する可能性のある軽傷の種類や、症状別の慰謝料の目安、交通事故で軽傷を負ったときにしておくことなどを紹介しています。 むちうちなどの慰謝料金額の目安について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故に遭ったら労災保険は使える?業務・通勤災害の定義を解説

交通事故で、労災保険を使えるのはどのようなケースなのか、知りたい方も多いのではないでしょうか? 本記事では、労災保険の適用が認められるケースなどを詳しく解説しています。 交通事故で労災保険を使うことができるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故の慰謝料金額はどのくらい?ケース別の目安を紹介

交通事故に遭った場合、慰謝料を請求することができますが、金額はどのくらいもらえるのでしょうか? 本記事では、交通事故の慰謝料の決め方や、ケース別の金額の目安などを紹介しています。交通事故の慰謝料について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

人身事故で罰金なしのケースとは?罰金の目安などを解説

人身事故を起こした場合、罰金を科されるのか、心配な方も多いのではないでしょうか? 本記事では、人身事故を起こした場合の罰金の目安や、罰金なしになるケースなどを紹介しています。 人身事故を起こした際の罰金について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故に遭ったら労災保険は使わない方がいい?メリットやデメリットを解説

交通事故に遭った場合、労災保険を使ってもよいのか、お悩みがあるのではないでしょうか? 今回の記事では、労災保険の他、交通事故で使える保険についてや、労災保険を使うメリット、デメリットなどを紹介しています。 もし、交通事故に遭い、労災保険を使ってもよいのか、疑問や不安がある方はぜひこちらをご覧ください。

交通事故に遭った主婦・主夫が請求できる損害賠償の種類を解説!

主婦・主夫が交通事故に遭った場合、どのような損害賠償を請求できるのか、ご存じでしょうか? この記事では、主婦・主夫の方が交通事故に遭った場合に請求できる損害賠償の種類などについて解説しています。主婦・主夫の方で交通事故の損害賠償請求などにお悩みの際には、ぜひこちらをご覧ください。

慰謝料の計算で活用される弁護士基準とは?計算方法や金額の目安を解説

交通事故に遭った場合、慰謝料の金額はどのくらいになるのでしょうか。 本記事では、弁護士基準での慰謝料の計算方法や、弁護士基準で計算される慰謝料金額の目安などを紹介しています。 交通事故の慰謝料について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故の見舞金の相場はどのくらい?見舞金受け取りの注意点も解説

交通事故の見舞金の相場について、知りたい方は多いのではないでしょうか? 本記事では、交通事故の見舞金の相場や、交通事故の見舞金を受け取る際の注意点などを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

交通事故における加害者の生活への影響は?責任や対応についても解説

この記事では、交通事故を引き起こしてしまった加害者の生活に与える影響や加害者が負う責任について解説しています。 交通事故を起こした場合のリスクを知ることができるほか、加害者になった場合の相談先などをまとめています。ぜひチェックしてみてください。

交通事故の加害者が無保険の場合はどう対応すればいい?リスクや対処方法を紹介

交通事故の加害者が無保険だった場合、どのように対処したらよいのかご存じでしょうか。この記事では、加害者が無保険だった場合のリスクや無保険で考えられるケース、対処方法などを紹介しています。ぜひこちらを参考にしてみてください。

交通事故の手続き・知識の人気記事

よく読まれている記事