ドライブレコーダーは証拠になる?役立つケースや活用のポイントも

ドライブレコーダーが交通事故や違反の証拠能力があるのか詳しく解説します。警察が押収したドライブレコーダーが証拠として役立つケースもまとめています。ドライブレコーダーを活用するポイントも紹介しているので、参考にしてください。

ドライブレコーダーは証拠になる?役立つケースや活用のポイントも

目次

  1. ドライブレコーダーは証拠になるのかを解説
  2. ドライブレコーダーは証拠として扱われるか?
  3. ドライブレコーダーの証拠が役立つケース
  4. ドライブレコーダーが有効な証拠にならないケース
  5. ドライブレコーダーを活用するためのポイント
  6. ドライブレコーダーには証拠能力がある

ドライブレコーダーは証拠になるのかを解説

安全運転をする運転手

煽り運転などの危険運転における事故が増加しています。危険な運転や交通事故の記録を残すために、ドライブレコーダーの付けている車も少なくありません。

本記事では、ドライブレコーダーの映像が交通事故や違反の証拠になるのか解説します。有効な証拠になるケースや、活用するためのポイントもまとめているので、参考にしてください。

ドライブレコーダーは証拠として扱われるか?

ドライブレコーダーには証拠能力がある

レコーダーに映った映像
バイク便八王子立川所沢

結論から述べると、ドライブレコーダーには証拠能力があります。むしろ、裁判ではドライブレコーダーは客観証拠として極めて重要性の高い証拠として取り扱われます。
というのも、裁判所は運転者の供述等の人的証拠よりも、警察作成の実況見分調書や自動車の損傷痕等の客観証拠を重視する傾向にあります。

出典: jico-pro.com

ドライブレコーダーは、人気カー用品のひとつです。ドライブ時の車内の和気あいあいとした様子を記録するために使用している人も少なくありません。

ドライブレコーダーは、煽り運転や事故の証拠を残すアイテムとしても人気です。交通事故の瞬間だけでなく、事故の前後の様子も記録しているため、極めて高い証拠価値を持ちます

ドラブレコーダーの提出は任意

車間距離を保って運転する車
SplitShire

ドライブレコーダーの提出は任意のため、提出しなくない場合は提出しなくても問題ありません。ドライブレコーダーの提出を求められたにもかかわらず、拒否すると、何かやましいことがあるのかと疑われる可能性もあります

また、ドライブレコーダーの映像の取り扱いには、注意が必要です。SNS等に安易にドライブレコーダーの映像をアップすると、名誉棄損で被害者から訴えられる可能性も出てきます。

ドライブレコーダーの証拠が役立つケース

ケース①当て逃げやひき逃げ

当て逃げされた車
artistmac

交通事故が起こった場合、交通事故の当事者が必ず現場に残るわけではありません。交通事故の加害者が現場に残らない当て逃げやひき逃げの場合、被害者の証言だけでは、犯人を探し出すことは困難です

しかし、被害者の車にドライブレコーダーが搭載されている場合、ドライブレコーダーに記録された映像が、重大な証拠になる可能性が出てきます。当て逃げやひき逃げに遭った場合、ドライブレコーダーに記録が残っているか確認しておきましょう。

ケース②当事者同士の意見が食い違っているとき

交通事故を起こした直後の様子
adoucett Unsplash

交通事故の当事者同士で意見が食い違うケースも少なくありません。信号の色や車のスピードなど、当事者の意見が一致しないことも多く、警察や保険会社でも確認は困難です。

信号や車のスピードによっても、過失割合が異なり、支払われる慰謝料の金額も変わります。ドライブレコーダーに信号機や相手の車が映っている場合、重大な事故の証拠になります。

ケース③被害者が証言できないとき

交通事故で入院している様子
Parentingupstream

交通事故によって大きな怪我を負うと、事故に関する証言ができません。被害者が証言できない場合、加害者の意見のみで、過失割合が判断される可能性が出てきます

被害者の車にドライブレコーダーが付いている場合、被害者の代わりに、ドライブレコーダーが交通事故の代弁を行ってくれます。

ドライブレコーダーが有効な証拠にならないケース

ケース①重要な場面が映っていない

交通事故の様子
MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

ドライブレコーダーを搭載しているにもかかわらず、ドライブレコーダーが車のボンネットのみを映しているケースも少なくありません。ドライブレコーダーに重要な場面が映っていない場合、交通事故や違反の証拠にはなりません。

交通事故の証拠として提出するドライブレコーダーは、前方の車の様子や信号機の色を正確に記録しているものに限ります

また、交通事故が刑事事件になった場合、警察が実況見分を行います。警察の実況見分でわかる情報は、ドライブレコーダーの映像で確認する必要がないと判断されるケースも少なくありません。

ケース②自分が交通違反をしていた場合

スピードがでる高速道路
kayakaya

ドライブレコーダーで自分の交通違反が発覚するケースも少なくありません。相手が悪いと主張していた被害者が、ドライブレコーダーの映像から信号無視をしていたと判明することがあります

このように、ドライブレコーダーは事故の証拠になるだけでなく、自分の交通違反を記録します。自分が加害者にならないという意識を持って運転することが重要です。

ドライブレコーダーを活用するためのポイント

ポイント①性能の高いドライブレコーダーを選ぶ

道路に設置された信号機
Alexas_Fotos

性能の高いドライブレコーダーを選ぶことも、ドライブレコーダーを活用するためのポイントのひとつです。性能の低いドライブレコーダーは、信号機の色も判別できない可能性があります。信号の色が特定できない場合、交通事故の証拠としての利用は困難です。

ドライブレコーダーを選ぶ際は、視野角と解像度を確認しましょう。視野角が広いことで、事故の現場を広範囲で記録できます。また、解像度の低いドライブレコーダーは、内容の詳細を判断できず、証拠として使用できない事態になります

ポイント②弁護士に依頼する

相談を受ける弁護士
espartgraphic

ドライブレコーダーの映像が証拠になる場合、弁護士に依頼して、証拠をうまく扱ってもらいましょう。被害者の場合、ドライブレコーダーの映像で過失割合が変わり、受け取る保険金も異なります。

交通事故の加害者になった場合も、ドライブレコーダーの映像によって、刑罰が軽くなるケースも少なくありません。ドライブレコーダーの映像を証拠として活用するためにも、交通事故に慣れている弁護士に依頼しましょう。

ドライブレコーダーには証拠能力がある

渋滞中あおり運転をするドライバー
danielcgold Unsplash

交通事故の様子を記録したドライブレコーダーは、証拠能力があります。しかし、ドライブレコーダーによって、自分の交通違反が発覚する可能性もあるため、安全運転を心がけることが重要です。

事故に備えて保険に加入している人も多いですが、正確な証拠を記録するために、ドライブレコーダーの取り付けを検討しましょう。

M.U

この記事のライター

M.U

システムエンジニアの経験もあり、パソコンやプログラミングも興味がある、主婦ライターです。 休日は子どもとお出かけをしたり、料理や工作をして楽しんでいます。 さまざまな知識をいかして、多くの情報を発信していきます!

記載されている内容は※2022年3月7日 10:53:44 ※時点のものです。

現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。

また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

交通事故で軽傷を負った場合の慰謝料はどのくらい?計算方法や事故後の対応を解説

交通事故では、骨折などの重傷のみでなく、打撲やむちうちなどの軽傷を負うこともあります。交通事故でこのような軽傷を負った場合、慰謝料はどのくらい受け取ることができるのでしょうか? 本記事では、交通事故で受傷する可能性のある軽傷の種類や、症状別の慰謝料の目安、交通事故で軽傷を負ったときにしておくことなどを紹介しています。 むちうちなどの慰謝料金額の目安について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故に遭ったら労災保険は使える?業務・通勤災害の定義を解説

交通事故で、労災保険を使えるのはどのようなケースなのか、知りたい方も多いのではないでしょうか? 本記事では、労災保険の適用が認められるケースなどを詳しく解説しています。 交通事故で労災保険を使うことができるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故の慰謝料金額はどのくらい?ケース別の目安を紹介

交通事故に遭った場合、慰謝料を請求することができますが、金額はどのくらいもらえるのでしょうか? 本記事では、交通事故の慰謝料の決め方や、ケース別の金額の目安などを紹介しています。交通事故の慰謝料について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

人身事故で罰金なしのケースとは?罰金の目安などを解説

人身事故を起こした場合、罰金を科されるのか、心配な方も多いのではないでしょうか? 本記事では、人身事故を起こした場合の罰金の目安や、罰金なしになるケースなどを紹介しています。 人身事故を起こした際の罰金について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故に遭ったら労災保険は使わない方がいい?メリットやデメリットを解説

交通事故に遭った場合、労災保険を使ってもよいのか、お悩みがあるのではないでしょうか? 今回の記事では、労災保険の他、交通事故で使える保険についてや、労災保険を使うメリット、デメリットなどを紹介しています。 もし、交通事故に遭い、労災保険を使ってもよいのか、疑問や不安がある方はぜひこちらをご覧ください。

交通事故に遭った主婦・主夫が請求できる損害賠償の種類を解説!

主婦・主夫が交通事故に遭った場合、どのような損害賠償を請求できるのか、ご存じでしょうか? この記事では、主婦・主夫の方が交通事故に遭った場合に請求できる損害賠償の種類などについて解説しています。主婦・主夫の方で交通事故の損害賠償請求などにお悩みの際には、ぜひこちらをご覧ください。

慰謝料の計算で活用される弁護士基準とは?計算方法や金額の目安を解説

交通事故に遭った場合、慰謝料の金額はどのくらいになるのでしょうか。 本記事では、弁護士基準での慰謝料の計算方法や、弁護士基準で計算される慰謝料金額の目安などを紹介しています。 交通事故の慰謝料について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

交通事故の見舞金の相場はどのくらい?見舞金受け取りの注意点も解説

交通事故の見舞金の相場について、知りたい方は多いのではないでしょうか? 本記事では、交通事故の見舞金の相場や、交通事故の見舞金を受け取る際の注意点などを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

交通事故における加害者の生活への影響は?責任や対応についても解説

この記事では、交通事故を引き起こしてしまった加害者の生活に与える影響や加害者が負う責任について解説しています。 交通事故を起こした場合のリスクを知ることができるほか、加害者になった場合の相談先などをまとめています。ぜひチェックしてみてください。

交通事故の加害者が無保険の場合はどう対応すればいい?リスクや対処方法を紹介

交通事故の加害者が無保険だった場合、どのように対処したらよいのかご存じでしょうか。この記事では、加害者が無保険だった場合のリスクや無保険で考えられるケース、対処方法などを紹介しています。ぜひこちらを参考にしてみてください。

交通事故の手続き・知識の人気記事

よく読まれている記事