めまいの原因はむちうち?症状の種類や後遺障害等級認定についても解説

事故後に現れためまいは、むちうちが原因なのでしょうか? この記事では、めまいを引き起こすむちうちの種類や、むちうち以外のめまいの原因などについて解説します。 また、めまいが後遺症として残った場合の対処方法についても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

めまいの原因はむちうち?症状の種類や後遺障害等級認定についても解説

目次

  1. むちうちでめまいが起こるのはなぜ?
  2. めまいの症状は主に2種類ある
  3. むちうちでめまいを発症させる症状
  4. むちうち以外にめまいを引き起こす原因
  5. むちうちによるめまいの症状がある場合の通院先
  6. むちうちで請求できる賠償金
  7. めまいが治らない場合は後遺症になることも
  8. むちうちが原因で起こるめまいについて知っておこう

「事故後のめまいがつらい」

「めまいとむちうちは関係あるの?」

「めまいが続くときはどうしたらいいの?」

交通事故の後にめまいが現れた場合、原因がわからない方も多いでしょう。

この記事では、むちうちや、それ以外のめまいの原因、めまいがあるときの通院先などを解説します。

また、むちうちによるめまいが起きた場合に請求できる賠償金や、後遺症が残った場合に申請する後遺障害等級認定についても解説しています。

この記事を読むことで、めまいとむちうちの関係性、めまいが起きたときの対処方法を理解することができるでしょう。

事故後のめまいで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

むちうちでめまいが起こるのはなぜ?

むちうちでめまいがする女性
nastya_gepp

交通事故で首に大きな衝撃を受けることで、むちうち(頚椎捻挫)になることがあります。この場合、首周りの筋肉や、関節、神経も損傷していることも考えられます。

突然、事故の衝撃を受けることで、首に強い負荷がかかり、場合によっては、バランス(平衡)感覚を司る「前庭神経」を損傷してしまうことがあります。

前庭神経とは、平衡感覚を司る神経です。この神経を損傷してしまうと、めまいなどの症状を引き起こすでしょう。損傷の程度がより一層重度な場合、自律神経の乱れや、吐き気を催すこともあります。

弁護士 大橋史典
弁護士 大橋史典
むちうちには、さまざまな症状があります。たとえば、首の痛みやしびれ、麻痺、可動域制限、倦怠感、眼精疲労などが考えられます。また、むちうちが原因で目まいや吐き気などの症状が現れることもあります。

このように、同じむちうちであっても、事故の程度や被害者の年齢などによって、現れる症状が異なるところに注意しましょう。

めまいの症状は主に2種類ある

めまいには、主に2つの種類があり、それぞれ症状が異なります。

1つ目は、「末梢性障害」による定型性めまいです。視界がぐるぐる回っているように感じたり、斜めに傾いているような感覚になる点が特徴です。症状は比較的軽度ですが、長期間に渡って症状が続いてしまうことが多いです。

2つ目は、「中枢性障害」による非定型性めまいです。めまいの症状が強く、耳鳴りや難聴などの重度な症状を伴うことがあります。また、視界が暗く感じたり、浮遊感があり、身体の安定を保つことが難しいという特徴があります。

出典・参照:耳鳴り(耳鳴・じめい)、失調・めまい等平衡機能障害|にわ法律事務所

むちうちでめまいを発症させる症状

むちうちには、主に5つの種類があります。この内、めまいを発症させる可能性のあるむちうちの種類について、2種類を解説していきます。

むちうちによるめまいでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

バレー・リュー症候群

めまいがする男性
Peggy_Marco

むちうちによるめまいがある場合は、バレー・ルー症候群の可能性が考えられます。

この症状は、自律神経の損傷が原因と考えられており、めまいの他にも、耳鳴りや聴力の低下などの症状が現れることが特徴的です。

脳脊髄液減少症

むちうちでめまいがする女性
carolinahdzz Unsplash

脳脊髄液減少症も、むちうちの症状の1つとされており、事故で強い衝撃を受けた時に、脳髄液が漏れてしまうことが原因といわれています。

よくみられる症状は、めまいの他に、首の痛みや頭痛などの典型的なものや、記憶力の低下、倦怠感などがあり、睡眠障害や免疫の異常なども現れる可能性があります。

むちうち以外にめまいを引き起こす原因

めまいの原因は、むちうちだけではありません。

ここでは、むちうちの他にも考えられるめまいの原因を解説します。

軽度外傷性脳損傷(MTBI)

むちうちでめまいがする男性
a_d_s_w Unsplash

交通事故で強い衝撃を受けた時に、脳の損傷が原因で起こります。めまいや耳鳴り、頭痛などが主な症状です。

CTやMRIなどの画像検査では、症状を識別することができないこともあるため、PETやSPECT検査といったさまざまな検査を受けて、状態をよく検査してもらう必要があるでしょう。

出典・参照:軽度外傷性脳損傷(MTBI)|にわ法律事務所 

良性発作性頭位めまい症

めまいで顔に手を当てている男性
christnerfurt Unsplash

交通事故の衝撃によって、内耳の一部(卵形嚢と球形嚢)の中にある耳石(カルシウムの粒)が剥がれてしまい、内耳の別の部分に入ったことが原因で発症します。

これにより、短時間の回転性のめまいや、吐き気などの症状が現れることがあります。

外リンパ瘻(ろう)

むちうちでめまいがする男性
YanethLotero

この症状は、交通事故で受けた衝撃で内耳に大きな圧がかかり、外リンパ液が内耳から中耳へ流出してしまうことが原因とされています。

これにより、めまい、耳鳴り、平衡感覚障害など、さまざまな症状を引き起こす可能性があります。

むちうちによるめまいの症状がある場合の通院先

ここでは、むちうちでめまいが現れたときの通院先を解説します。

通院先に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

病院(整形外科)

手術着を装着した医師
voltamax

むちうちでめまいがある場合、まずは病院の整形外科を受診しましょう。

事故直後に病院を受診していれば、人身事故への切り替えが認められたり、ケガなどの人的損害に関する賠償金の請求ができるようになります。

また、CTやMRIといった精密検査や、投薬、手術などの医療行為は病院でのみ受けることができます。正しい症状や身体の状態を診てもらうためにも、まずは病院を受診してください。

整骨院・接骨院

医者が腕を組んでいる様子
impulsq Unsplash

整骨院や接骨院では、柔道整復師による手や器具を使った施術を受けられます。

マッサージなどを受けられるため、患部の可動域が改善されたり、病院との治療と合わせることで、相乗効果も期待できるでしょう。

ただし、整骨院などへの通院は、最初に病院を受診して、医師に相談してから通院を始めましょう。施術費が支払われないなどのトラブルを防止するためです。

鍼灸院

鍼灸院
5petalpics

鍼灸院では、鍼や灸を使ったさまざまな施術を受けることができます。

この施術を受けることで、特に神経症状の緩和が期待できるでしょう。

なお、鍼灸院も、医師に相談してから通院を始めるようにしましょう。

むちうちで請求できる賠償金

交通事故でむちうちになった場合、加害者に損害賠償を請求することができます。

ここでは、加害者に請求できる損害賠償の内容を解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。

積極損害

慰謝料請求の書類を作成しているイメージ
stevepb

積極損害

治療費、通院交通費、付添看護費、入院雑費、器具・装具などの購入費など

積極損害とは、交通事故によって、被害者が支払わなければならなくなった費用に対する損害です。

怪我の治療を受けるための手術費、診察費、投薬料などの治療費、通院交通費、付添看護費、入院雑費、器具・装具などの購入費などが交通事故の積極損害とされています。

消極損害

お金
martaposemuckel

消極損害

休業損害、逸失利益(逸失利益・死亡)

消極損害とは、交通事故に遭わなければ得られたはずの利益のことです。

消極損害には、休業損害と、逸失利益(後遺障害・死亡)があります。

休業損害は、事故の影響で仕事を休まなければならなくなった場合に生じる減収を補償するためのものです。

また、逸失利益は、後遺障害が残った場合や被害者が死亡した場合に請求することができます。認定された等級や、死亡した被害者の立場によって、金額が大きく変わるところに注意が必要です。

慰謝料

お金を手に持って数えている様子
alexandermils Unsplash

慰謝料は、交通事故で被害を受けたことで受ける精神的苦痛に対して支払われる賠償金です。

交通事故の慰謝料には、入通院慰謝料(傷害慰謝料)、後遺障害慰謝料、死亡慰謝料があります。

入通院慰謝料は、交通事故で怪我を負い、病院に入院・通院しなければならなくなったことで受ける精神的苦痛に対して支払われます。入院・通院した期間に応じて金額が算定されるため、完治するまでや、医師に症状固定と診断されるまでは通院を継続することが大切です。

また、後遺障害慰謝料は、後遺障害が残ったことで受ける精神的苦痛に対して支払われる賠償金です。事故の怪我が完治せず、後遺障害等級に認定された場合に請求できます。

最後に、死亡慰謝料は、事故で被害者が亡くなったことで受ける精神的苦痛に対して支払われる賠償金です。死亡慰謝料には、被害者本人分と遺族分があります。

弁護士 大橋史典
弁護士 大橋史典
正しい賠償金を受け取るためにも、通院期間・頻度に気をつけましょう。たとえば、自分の判断で通院を途中でやめてしまうと、加害者の保険会社から支払われていた治療費が打ち切られてしまうことがありますし、低額な入通院慰謝料を受け取ることになってしまいます。

また、1ヶ月に1回など、通院頻度があまりにも少ない場合にも、治療費支払い対応が打ち切られてしまうでしょう。
損をしないためにも、通院中は特にこれらの点に注意しましょう。

めまいが治らない場合は後遺症になることも

残念ながら、むちうちによるめまいが治らず、後遺症が残ってしまうことがあります。

この場合は、後遺障害等級認定を申請することができます。

後遺障害等級に認定されれば、後遺障害に関する慰謝料や逸失利益を請求することができますので、正しい等級に認定されることが大切です。

ここでは、後遺障害の等級認定手続きについて解説します。

出典・参照:後遺障害等級表|国土交通省

後遺障害等級の認定基準

申請書に記入している様子
homajob Unsplash

交通事故によるめまいが後遺症となってしまった場合は、後遺障害の等級認定を申請することができます。

症状の程度によって等級が判断され、等級が小さいほど症状が重く、それに伴って後遺障害慰謝料も高額になります。

めまいで認定される可能性のある等級は、次の通りです。

出典・参照:後遺障害等級表|国土交通省

出典・参照:失調、めまい及び平衡機能障害の後遺障害等級|八文字社会保険労務士行政書士事務所

等級

認定基準

3級3号 

神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、

終身労務に服することができないもの

5級2号

神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、

特に軽易な労務以外の労務に服することができないもの

7級4号

神経系統の機能又は精神に障害を残し、

軽易な労務以外の労務に服することができないもの

9級10号

神経系統の機能又は精神に障害を残し、

服することができる労務が相当な程度に制限されるもの

12級13号

局部に頑固な神経症状を残すもの

14級9号

局部に神経症状を残すもの

等級認定を受けるための必要な検査を受ける

3人の医師が画像を見ながら話しあっている様子
EVG Culture Pexels

後遺障害等級の認定を受けるためには、後遺障害診断書の他に、症状の原因を示す所見を提出するようにしましょう。

めまいの原因は、神経などの身体の内部が損傷したことが原因のため、CTやMRIなどの画像検査やその他の必要な検査を受けて、これで得られた所見も提出することが大切です。

弁護士 大橋史典
弁護士 大橋史典
めまいの後遺症が残っても、必ずしも後遺障害等級に認定されるとは限りません。認定を受けるためには、これまで受けてきた治療やその結果、残った症状の種類や程度、日常生活に与えている影響などを詳しく記載してもらうことが大切です。

また、画像所見や神経学的所見もあわせて提出することで、医学的な根拠を示すこともできます。このように、後遺障害等級認定には、さまざまなハードルがあることを覚えておいてください。

むちうちが原因で起こるめまいについて知っておこう

めまいがして座り込んでいる女性
Liza Summer Pexels

交通事故後のめまいは、むちうちによるものと、それ以外の原因も考えられる難しい症状です。また、症状が長く続いてしまう場合は、後遺症として残る場合も考えられます。

めまいの症状がみられる場合は、適切な通院先で治療を受けるようにしましょう。正しい治療を受けることが、非常に重要なポイントになります。

本記事を参考にして、医師と相談しながら正しい治療を受けるようにしましょう。

ドクター交通事故運営

この記事のライター

ドクター交通事故運営

交通事故の痛みの緩和に最適な通院先をご紹介!業界最高水準の通院サポートをご提供します。

記載されている内容は※2023年3月10日 18:45:57 ※時点のものです。

現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。

また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

むちうちは自然治癒するの?症状や治療法などについても解説

むちうちは、自然治癒することがあるのか、気になる人もいるでしょう。 この記事では、むちうちの症状や治療法、完治までの期間の目安、症状が自然に改善する可能性などについて紹介します。むちうちの症状に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

むちうちの症状にはどのような種類がある?治療方法もあわせて紹介

このコラムでは、むちうちの主な症状や治療方法についてまとめています。 また、急性期と慢性期における治療方法の違いについても紹介しています。交通事故などで強い衝撃を受けたり、現在も症状に悩んでいる人は、参考にしてみてください。

むちうちを早く治すには?セルフケアや治療の方法を紹介

交通事故で負ったむちうちの症状に悩んでいる方はいませんか。この記事では、むちうちの早期回復を目指すための方法を中心に、症状の種類や治療期間の目安、通院先などについて紹介していきます。 むちうちの症状を緩和したい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

むちうちになったら整形外科に行くべき?整骨院・接骨院との違いも解説

むちうちになった時、整形外科の他に整骨院や接骨院という選択肢もありますが、その違いをご存じでしょうか。この記事では、整形外科と整骨院などの違い、整形外科での治療法や整骨院などに通院する際の注意点について解説しています。むちうちになった方は、ぜひご確認ください。

軽い症状のむちうちの有効な治し方とは|治療法や費用などについて解説

むちうちになった時の有効な治し方をご存じでしょうか。今回の記事ではむちうちの治療法やむちうちを疑われた時の対処法、むちうちにならないための予防法などについて紹介しています。むちうちになった方、むちうちを予防したい方はぜひご覧になってみてください。

むちうちの通院期間の目安は?治療法や慰謝料の相場・注意点も解説

むちうちになったとき、どの位の頻度でどの位の期間通院すればよいのかご存じでしょうか。むちうちの症状から通院先について、慰謝料とそれ以外に請求できる賠償金の情報などもまとめています。もし交通事故にあってむちうちになったら、こちらの記事を参考にしてみてください。

むちうちでの入院で請求できる損害賠償や後遺障害等級認定について解説

この記事では、むちうちで入院した場合に請求できる賠償金の種類や後遺障害等級認定の手続きについて解説しています。 この記事を読むことで、安心して治療に専念することができるでしょう。事故でむちうちを負い、お悩みの方は参考にしてみてください。

むちうちの原因はレントゲンでわかる?症状や他の検査方法についても解説

むちうちの症状が出た時に、レントゲンで異常が見つからなかった経験はありませんか? この記事では、むちうちの症状やレントゲン以外の検査方法の種類などについて説明しています。 むちうちの検査方法の理解を深めて、適切な対応ができるようにしましょう。

むちうちの診断書の重要性とは?作成のポイントや後遺障害診断書についても解説

むちうちの診断書の提出先や注意点をまとめています。治療期間など、むちうちの診断書に記載される内容や、作成費用も説明しています。また、後遺障害等級認定で必要な後遺障害診断書についても解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

むちうちの症状と請求できる費用|打ち切りや後遺症が残ったときは?

むちうちになる原因や症状、むちうちになったときに請求できる賠償金についてまとめました。また、治療費打ち切りへの対応や、後遺症が残ったときの対応についても解説しています。むちうちになってしまった方は、ぜひこの記事をご覧ください。

むちうちの人気記事

よく読まれている記事